2010年12月28日火曜日

うさぎ年



飛躍の年!
今年の京王プラザホテルのお正月イベントではうさぎのORIPITを
楽しんでもらう予定。

2010年12月5日日曜日

ひらめきの選択

複数のひらめきがあった場合に
その選択をせまられる。
その決める時間は短いほどよい。

2010年11月23日火曜日

オリピット総括

作品数もだんだんと増えてきたので
そろそろ折り方や創作手法などの総括をしてみたいと思う。

2010年11月11日木曜日

ネーミング

オリピットとは関係ないが

今日のひらめきで傑作が降りてきた。

喫煙ルームから部屋に戻る前の廊下を歩いているときに!

何かはまだいえないが・・・

ひらめきは思い続けることで突然にやってくる!(ひらめキーワード)

ユイヤスジン

2010年11月10日水曜日

オリピットで脳障害リハビリ試験中

脳障害(後天性)のある男性にオリピットを試し中。
パンダ、トラ、ゾウなど

早期の回復を祈ります。

折り方や教え方も今後は検討しなければ

ユイヤスジン

2010年11月5日金曜日

オリピットろん

オリピットは絵を加えることで、同じシルエットでも
描くものを変えるだけでいろんなものに変身する。

そのシルエットから何を創造するかが脳の活動を活性化させるのだ。

ユイヤスジン

2010年11月2日火曜日

折紙ってVol2

紙をいじっていると突然いい形のものが現れる。

その瞬間に脳が活性化され何にするかをひらめく!

折紙は四角い紙に潜んでいるいろいろな形の発見だと思う。

そして、その発見が有用なのか無用なのかは、
その折っている本人が気がつくか気がつかないかということだと思う。

もっとこのあたりを深く探求していきたい!

ヤスジン

2010年11月1日月曜日

折紙って

上海万博でオリピットイベントを終えて感じたことがある。

折紙はとかく地味なイベントになりやすく
なんとかならないのかと常に思っているのだが

これはテーブルで折るからではないか

頭をもたげて下向きになった姿勢は、俯瞰した姿は何か
暗い感じがしてしまう。

そこでキラリンひらめき!

ORIPITのイベントはこれから壁に向かってスタンディングで
リズムをとりながら折るとか(椅子にすわりながらでもよい)、
教える側も壁や白板で教えたり、

透明アクリルの壁に向かって対面式に折るとか

上を向いて折ろう運動みたいな折方スタイルを今後広めて行きたいと思った!
上腕筋も鍛えられる!

ヤスジン





2010年10月17日日曜日

上海万博WWFオリピットアースサポート報告

2010年10月10日~25日
オリピットアースサポート
イン上海万博

笑顔いっぱいでイベントスタート!
ユイヤスジンは10日~14日の5日間登場。

子供からお年寄りまでパンダやトラのオリピットに驚き
完成した時には満面の笑顔がそこにあった。

5日間で日本人の方の参加は1組5名程度で他は中国の方々が1日200名~300名ほど参加。


時にはテーブルの周りに大勢押し寄せてパニック状態。オリピットペーパーはあっという間になくなっていた。意外と中国の方々も手先は器用で、紙の重なりがきちんとしないと嫌な人もいたりして、
中国語は全く話せなくても、折紙は会話のいらないコミュニケーションであることを実感した5日間であった。イベントは25日まで続いてまーす!




































2010年8月20日金曜日

信州佐久市野沢の名物といえば


「ぴんころ地蔵」



そのORIPITを創作。

雰囲気はでてますか?
実はこのぴんころ地蔵尊のすぐ近くに母の実家である
佐久鯉料理で全国的に有名な割烹「花月」があります。
鯉は滋養強壮としてもいいので、まさに長寿祈願にぴったり!!



2010年8月13日金曜日

鶴と亀


鶴は千年
亀は万年


お祈りでよくつくる千羽鶴


が1000羽であれば

亀は100匹でOKか

百匹亀

いいにくい!

ちなみにORIPITの鶴は超簡単!
結婚式やおめでたい時にいかが残暑。

紙ナプキンで作れます。

ユイヤスジン


2010年8月5日木曜日

象ができるまで


ORIPITで象ができないかとリクエストがきました。




その出来上がるまでの思考と過程を整理してみた。



1.象=鼻が長い、耳が大きい

2.紙をどーする?

3.とりあえず長い鼻をつくるか?

4.三角におってみる

5.とがった三角にして先端を折れば鼻っぽくなる

6.次に耳は?どーする

7.左右対称で広がった形

8.さっきつくった尖った三角を半分に折ってみる

9.三角形の底辺部分が耳っぽい!

10.60%完成



という具合に象はできあがっていったのである。



ここまでくれば

今度は折りやすい形を見つけていく作業



ちなみに体をつくる必要はORIPITにはないのである。

それは象とわかれ象が表現できているわけで

紙を使ってすべてリアルに再現する必要はない



複雑=子供に折れない、楽しめないことになり

子供のむづかしい数学の問題を解かせるようなものだから



ちなみに同じ折方で折る位置をかえると小象を表現できるものができたのである。

2010年7月21日水曜日

オーディオ機器

のORIPITを試作中!

とかくAV機器類は四角形で形的にはさっぱり面白くない


だけど

その表面に綿密にそのデザインが描かれたらどうなるか???


お楽しみに

2010年7月12日月曜日

知ってましたか?

オリピットの

紙鳴りクラッカー


パンダ


トラ

と今度上海万博で使うオリピット。



実は




最初の10ステップまでは同じ折方なんです。
しかも長方形(A4サイズ)


これも紙鳴りクラッカーをベースとした閃きから成り立っているんだよ。


折り方公開(http://www.oripit.com)しているので、お試しあれ!

ヤスジン

気温

気温は閃きに関係あるのだろうか?

経験上


暑いという雑念が邪魔しているような気はする。

まあ絞りだすときは関係ないかも

ヤスジン

2010年7月8日木曜日

ひらめきました!

最近、ねずっちの「整いました!」が大流行
ヤスジン的にはなぞかけよりも、今回の流行の一因はこの
「整いました!」の言葉だと思っている。

今まであった言葉なのに

こういう場面で使われると新鮮なんですね。

ヤスジンとしては「ひらめきました!」
○○を△すると
×になります。

みたいな・・・

2010年6月29日火曜日

6月7月のひらめキーワード

6月忘れてました。。。

今回は2か月分のキーワード

閃きは過去の記憶からのメッセージ。




知らないことは閃かない。
いろいろな事象を知ることが大切なのだ!間違いない!

2010年5月24日月曜日

ハイビスカス

当社では今セネガル産から直輸入している
BISSAP HIBISKUSパウダーを販売している。

どこが閃きかと・・・

このパウダーを使ったデザート、ドリンク、フードなどの
レシピの開発は

閃きの連続

赤=

酸味=

栄養素=

関連する食物を思い浮かべながら、そのレシピを
思いつく

正に閃きのメリーゴーランド~~~!

2010年5月12日水曜日

なまえ

私は活動内容によって名前をかえている

1.ユイヤスジン:オリピット作家

2.油井康二:ドリームヴェイン社長

3.ドンやすず:面白企画プロデューサー

4.ドクター・イーユ:渋谷六本木警備

ちなみに顔は同じである

2010年5月6日木曜日

5月の閃キーワード

自分流の閃きジンクスをつくる

こうすれば閃きやすいとか、
この場所でとか
自分なりのひらめきポイントを見つけることも大事だ!

やすず

2010年4月26日月曜日

閃き名人

日ごろから、いろんな不便さを見たり、聞いたり、実感したりする中で
こんなのがあれば、いいのになー!!!

という気持ちが解決イメージを閃かせる!

次にどのように実現させるかを原理を閃くのじゃ。

次にどのように作るか、事業化するかを決める=閃くのじゃ

このように閃きを連鎖させて組み立てて行くことが重要なのです。

また面白いのは特許の世界では、ほぼ同時期に同じような特許が出願される
ことが多く、タッチの差で逃してしまうこともあるんです。
何かを閃く瞬間も同時に閃いている人が世界中にいるんだろね!!

誰が早いのかを競うことがネット社会では可能になるから
そんな閃き早い者勝ちサイトを立ち上げるか
検索くんで、どこかにあるキーワード+内容を書き込めば探して
掲載するみたいな!!

といってるこれ自体も事業モデルだ!


2010年4月2日金曜日

4月の閃キーワード

自分を信じきる!

自分を信じて思い抜くことが大切。
絶対にいいものが閃くはずだ。

2010年4月1日木曜日

オリピット募金モデル始動

つい先日思いついた

ORIPIT GIFT PROGRAM

オリピットの折紙(印刷済またはデータ)を購入=募金

募金で集まったお金は
WWF(環境保全団)

または
ビジネスパートナーの池本克之氏の主宰する
ARE YOU HAPPY?

へ寄付させていただくモデルです。

今なんとか上海万博のキャラクターの海宝オリピットで
このプログラムを実施するべくコンタクト&交渉中!!





2010年3月31日水曜日

閃きのカタチ

閃きにはカタチ・スタイルがあるように思う。

1.ズバリ型

2.連鎖型

3.帰納型

4.演繹型

5.おぼろげ型

だから

2010年3月16日火曜日

閃く瞬間とは?

何かフックになる刺激が必ずある!



感情

匂い

五感か?

ユイヤスジン

2010年3月3日水曜日

今日のひらめき

たんたかたかたかたんたんたん♪

今日の料理ではありません。

まずはオリピットの進むべき道が決まったような!

「環境保全活動の募金ツール」として
WWFとタイアップできると心からうれしく思います。

ユイヤスジン

2010年3月1日月曜日

1年に1回

今年から誕生日近くで
自分の写真をプロカメラマンに撮影してもらうことにする。

ドリームベイン社長バージョンと
オリピット先生バージョン
オリピットも真剣にユイヤスジンのキャラ設定をしないとおけない
時期にきました!

しかもオリピットダンスもまだ未完成!
やらねばーダイ!

ユイヤスジン

2010年2月16日火曜日

ひらめいく!

作り出す閃き=ひらめいく(HIRA-MAKE)

輝かせる=きらめいく(KIRA-MAKE)

めいく=名句
いい言葉ってことですね!

この言葉で歌詞をMAKE(負けではない)MEIKU

2010年2月15日月曜日

ひらめきの唄

ひらめきうたの作詞開始!

ひらでめき!
ひらがめき!
ひらをめき!
ひらはめき!

と意味不明だけど、これからですな。

2010年2月12日金曜日

回復!

ようやく風邪から回復!!

閃きめらめら状態・・・よくわかりませんが。

詳細はいえませんが自分改造計画進行中!
1.たばこはやめました。
(今まで、たばこのにおいのする指先でごめんなさいです)
2.せのびダイエット進行中
3.顔肌改造

すっきりしたユイヤスジンに生まれ変わりますよー!!

ユイヤスジン

2010年2月9日火曜日

90分

ユイヤスジンの仕事サイクル時間は90分!
90分を単位にいろんな仕事をこなしている。

内訳
最初の15分は計画
次の30分は実行
次の30分は実行または転換
最後の15分は見直し

大学生時代の一単元の時間だったような・・・

ユイヤスジン

2010年2月8日月曜日

2月の閃キーワードは

健康は閃きのもと!

体調が悪いとほんとに何も閃きませんね。
健康であることがまずは第一です。

ユイヤスジン

2010年2月1日月曜日

風邪

体調が悪いときに閃きはない!

健康第一
着々と楽曲はできあがっていますよー!

2010年1月7日木曜日

キーワード

今年第一弾の閃きキーワードの捻出にとまどっています。
風邪気味で脳が停止中???

明日アップします。



閃きは・・・・・